
前回に引き続きポーカー講座していくよー!
皆のもの用意はいいか?
あれ先生変わってる


はなころ先生はお休みのため今回はアバケロが行っていく!ついてこい!
こっちはこっちで熱いな…


前回のはなころが行った内容は覚えてるかオタマよ!
正直あんまり…


なんだと!腕立て100回だ!
いや腕ないんで


…えーとフロップってのはボードに3枚カードがオープンされてまたアクションタイムが始まるよ
(あっキャラ付けみすってるなこいつ)


アクションは前にも説明があった通りのものができるよ
ベットとかゴールとかだよね?


ちがーう!
前の記事をしっかり復習しとくように!

プリフロップでフォールドした人はここには参加できないよ。残った人で順番にアクションして行って残った2人以上の賭け金が同じになったら次のフェーズ、ターンに移行します。
賭け金が同じにならなかった場合はどうなるんですか?


おっいい質問だね。
賭け金が一緒にならないってのはフォールドするかオールイン来た時しか起こり得ないんだ。
???


コールってのはベットした人と同じ額をかけることだからかけ額は同じになるからね
なるほど


フォールドしたらその時点で負けを認める代わりにかけないことだし、お互いにレイズし続けるといつかは手持ち全て賭けるオールインになっちゃうからね
ちなみにオールインをした人はそれ以降はかけることなく最後の手札公開(ショーダウン)までいけるよー
わかりましたー


なら引き続き説明していくね!
ターンになると4枚目のカードがボードにオープンされるんだそしてまたアクション、賭け金が揃うとリバーと言って最後のカードがオープンになるんだ。
そこでシャーダウンっすね!


ショーダウンねw
ショーダウン前にもう一度アクションタイムをやって賭け金が揃ったらショーダウンだよー
なので全部で4回アクションを行うことができるんだ!
この間にいろんな駆け引きが行われるんですね!


その通り!基本的にショーダウンまで行くことはそうそうないんだ。途中で駆け引きでフォールドしちゃうことの方が多いからね。

次の記事はプリフロップでの戦い方を説明していきますよー
お楽しみにー
おたまはそれまでにしっかり復習しとくように!
腕生えてきたら腕立てするんで


よかったら一緒に遊びませんかー
下記リンクから登録登録ぅー
